準中型自動車

準中型自動車免許は、運送関係などの職種に18才の方が就職した時に運転できる車両に制限があった現状(コンビニの集配車、宅配の集荷車両等)に対応して制定された免許制度です。
準中型自動車免許取得は、次のような方にお勧めします。
・運送・物流関係のお仕事をされる方
・将来トラックの運転をする機会のある方
・将来中型免許、大型免許の取得を考えている方
なお平成29年3月11日までに普通自動車免許を取得された方は準中5トン限定免許となります。
・その準中5トン限定を解除したい方
以上の方に準中型免許は取得された方が、運転可能車種の幅が広がり、就職活動やお仕事でご活躍できるものと思われます。
運転できる車両
- 車両重量:3.5~7.5トン未満
- 最大積載量:2~4.5トン未満
- 乗車定員:10人以下
最短取得日数
【免許なし】・・・・・18日
【普通MT所持】・・・7日
【準中5t所持】・・・3日

取得までのステップ

合宿スケジュール
準中型自動車(普通自動車MT所持者)
スケジュール例(最短7日間)

入校可能日は【入校カレンダー】をご確認下さい。
準中型 合宿料金
◆4~5月、10~11月、1月
【免許なし】
440,000円(税込)
【普通MT所持】
150,000円(税込)
【準中5t所持】
70,000円(税込)
◆2~3月、8~9月
【免許なし】
480,000円(税込)
【普通MT所持】
190,000円(税込)
【準中5t所持】
90,000円(税込)
※上記料金には規定の教習・検定料、宿泊・食事(3食)代、通学期間中の送迎、延長保証料を含みます。
【延長保証】・・・技能教習3時限、技能検定2回、宿泊食事3日まで
・仮免許学科試験・交付手数料の2,900円(非課税)、交通費は自己負担となります。
入校可能日は【入校カレンダー】をご確認下さい。
お申込み/お問合せ
魚沼中央自動車学校 合宿免許担当
フリーダイヤル 0120-105-532