
普通自動二輪車
普通自動二輪車には、MT(マニュアル)車とAT(オートマチック)車の2種類があります。
MT車は、クラッチ及びギア操作を自分で行うことによって、「運転の楽しさ・操る歓び」などが味わえます。本格的にバイクライフを楽しみたい方々に最も人気がある免許です。
AT車は、「ビッグスクーター」が主流で存在感のある車体やクラッチ操作の必要がない便利さから、若い方を中心に幅広い年齢層で人気があります。
運転できる車両
- エンジンの総排気量が50cc~400ccまでの自動二輪車
- AT限定免許の場合は、MT車は不可
最短取得日数
希望車種 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 取得日数 |
AT車 | 普通車 | 1時限 | 13時限 | 7日 |
MT車 | 普通車 | 1時限 | 17時限 | 9日 |
※上記日数は規定教習時限数で卒業された場合の最短取得日数です
※教習所の休校日が入る場合があるため、日数が変わる場合もあります

取得までのステップ

合宿スケジュール
普通自動二輪車(MT) スケジュール例(最短9日間)

入校可能日は【入校カレンダー】をご確認下さい。
普通二輪車 合宿料金
◆4~5月、10~11月
【普通自動車免許所持】
130,000円(税込)
◆8~9月
【普通自動車免許所持】
150,000円(税込)
※上記料金には規定の教習・検定料、宿泊・食事(3食)代、通学期間中の送迎、延長保証料を含みます。
【延長保証】・・・技能教習3時限、技能検定2回、宿泊食事3日まで
入校可能日は【入校カレンダー】をご確認下さい。
お申込み/お問合せ
魚沼中央自動車学校 合宿免許担当
フリーダイヤル 0120-105-532
お申し込みは【魚沼合宿免許申込み】